社長挨拶

アステックが選ばれる理由

アステックの特徴

創業より「生産管理改善」や「製造フロー改善」など
“仕組み改善”を基軸に置いた全体最適型の活動をサポートしています

“伴走型”コンサルティングを基本にしているので、成果が出るまで確実にフォローしていくのが特徴です。 近年はDXツールやスケジューラ導入支援など、システム系のサポートも行っていますので、より大きな改善成果を出していくことが可能です。



創業から23年、製造業に特化したコンサルティングを行っています

創業から23年
製造業に特化したコンサルティングを行っています


“生産管理”技術を中核とした改善を進める事により、生産性向上や在庫削減、リードタイム短縮など製造業における収益改善、原価低減を強力にサポートしています。

コンサルタントは全員元技術者であり、全員が社員です

コンサルタントは全員「元技術者」であり、全員「社員」です


社員コンサルタントにこだわるのは質の高い技術をお客様に提供するためであり、レベルの高い手法を活用するためには必須のものだと思っています。指導品質レベルを維持できない外部コンサルタントに委託する事はありません。

製造だけでなく、設計部門・間接部門・システムを含めた総合的なサポートが可能です

製造だけでなく設計部門・間接部門を含めた総合的なサポートが可能です


現代は製造部門の改善だけで生産性が上げられる時代ではなく、設計や間接、システムなどを含めた総合的な改善が必要になっています。当社では必要に応じて複数の部門を巻き込んだ活動を推進するので大変喜ばれています。

改善プロセスや結果を仕組みに落とし込むので長期間成果が持続します。

“伴走型”コンサルティングを基本にしています


改善活動を確実に進めて行くために伴走型のコンサルティングを基本にしています。問題点の把握から改善プランの作成、そして実行までをコンサルタントが改善PJと一緒に進めて行くため、確実に成果につなげていくことができます。

教育活動に力を入れており、次世代の主役になる人材を育成します

教育活動に力を入れており、次世代の主役になる人材を育成します


企業において最も重要な取組みの1つとして次世代を担う人材の育成があります。当社では改善活動を通じて基礎的な知識の教育やマネジメント知識の教育、それらを実践の場で使っていく取組みも行っていきますので、人材が確実に成長していきます。

アステックはこんなお悩みを解決します

製造業における「改善活動全般」をサポート!

製造業における「改善活動全般」をサポート!
部門単位、課題単位のコンサルティングに加えて、工場全体、会社全体としての課題を解決いたします。


まずはお気軽にお問い合せください。
お問い合せ

技術

技術

生産性向上やコストダウンなど製造業における課題を解決するオリジナルの改善手法を多数保有しています。
それらは実践コンサルティングの中で生まれたものであり、確実に成果を出して行けます。

人

コンサルタントは製造部門・生産技術部門等で実績を積んできた人材であり、マネジメント経験も豊富です。
多面的な視野で改善を進めて行くので、課題を確実に解決していきます。

着眼

着眼

作業改善や5Sなど過去から行われている改善に加えて、
生産計画上の課題や調達系の課題、各種管理上の課題など今まで改善のメスが入らなかった部分にも着眼し改善を進めて行きます。

連携

連携

生産部門だけでなく設計や調達、生産管理など巻き込んだ全体最適型の改善を進められるので、
部門間にまたがる大きな課題について改善を進めて行く事が可能です。

DX

DX

DX推進部門も保有しているため、生産管理システムやスケジューラー、DX関連ツールを組合わせた改善を行う事が可能です。
間接部門における業務フロー改善にも対応しています。

工場診断
プロのコンサルタントが貴社工場の問題点をピックアップし 解決方法・解決手順を提案します!

成果事例のご紹介
アステックコンサルティングの成果事例を掲載しています。 貴社の課題解決ヒントとしてぜひお役立てください。

お客様の声
アステックコンサルティングをご利用いただいたお客様の「リアルな声」を掲載しています。

お問い合せ

詳しい内容・ご質問・お見積り等はお気軽にどうぞ